鶏派の”かぴ”も太鼓判の焼豚です!
ラーメン屋さんや中華料理屋さんで食べるようなジューシーな焼豚が出来るとは思ってもいませんでした。
かぴも半信半疑で、パッサパな焼豚になるだろうと期待はしていなかったのですが、ヘルシオの力に脱帽です。
豚肉のブロックが安くなっているのを見る度に焼豚を要求してくるようになったのでダイエットには天敵のレシピになりました。
脂が…美味しいんです。。。脂が。
ヘルシオ付属の調理本を参考に作ってみました。調理本には「タコ糸で肉を縛る」という過程がありましたが、そこは面倒だったので省略です(笑)でも美味しくできましたよ!
タレにしっかり漬け込む所が重要です!仕上がりが濃い味が好みの方はタレを濃い目に作ると良いです。
甘さが強い方が好きなので砂糖は、レシピより多めに入れることがあります。好みに合わせて調整したいところですね。
かぴは、妙に繊細な舌を持っているので、辛すぎず甘すぎず~という絶妙で面倒な所を要求してきます。
グルメな大食いには色々複雑な気持ちにさせられます。
かぴは体格&血圧に反して薄口派で塩は少なめで良いという特殊なタイプです。ただ、食べる量が多いので結局、多めに調味料&カロリーを摂取しているのではないかと推測しています。
角皿に落ちた油を洗うところです。ぬ・・ぬるぬるが取れない・・・!