寒くなって暫く経つのに、まだ寒くなる上に湿気がどんどん無くなっていき、かぴの元気が増していくばかりの今日この頃。
かぴが突然、文句を言い始めました。
「乾燥アブナイ!ワタシカラダコワス」
インフルエンザが怖いそうです。
ペットボトル加湿器のケーブルがちぎれてしまった。ちぎられてしまったお話はこちら
気温が下がって湿度が下がるとインフルエンザウイルスが活発化する条件になるそうで、特に乾燥がまずいみたいです。
湿度が40%以下というのが目安らしく、それを下回ると”かぴアラーム”が発動します。
東京の湿度だと、12月~3月くらいまで油断ならないらしく、特に2月は気温もグンと下がるのでインフルパーティだと”かぴアラーム”が頻繁に鳴り響きます。
我家には空気清浄機兼加湿器がありましたが、そこに新たに迎え入れられたニューフェイスがペットボトル加湿器。
![]() |
“かぴ”が選んだ理由
「プシューって出るの楽しい。あと安くてデザインが良い」
加湿性能については、「見た目に出てるんだからOKでしょ?あと本気加湿は空気清浄機でやるし~」とインテリア感で購入したみたいです。
実際は、部屋全体というより自分の周りの空気を加湿するという具合で使うものだそうです。
確かに机に置けるので自分の周りだけは湿ってる感じはします(笑)
モクモクと水蒸気が出ているのでとても良い感じ。
ペットボトルに挿すだけで使えるので手軽!
小さいお茶のペットボトル(280ml)くらいが調度良いです。
作りはシンプルでカッコイイよく、手のひらに乗るくらいの大きさなのでコンパクトです!
水蒸気は真ん中からブシューと出ている感じですね。
あと、アロマオイルにも対応しているのでオシャレに良い匂いをさせるのもいいかも!
さらに、8時間で自動て止まってくれるのも安心。
“かぴ”が只管に水蒸気をボーっと見ている時があります。
ただ、ボーっと水蒸気を見ている。ただ、ボーっと。
時折、オカメインコのちーぽが頭に乗って一緒にボーっと見ています。
あれ、なんですか?